SEO(Search Engine Optimization)とは、「検索エンジン最適化」を表します。もうSEOについては多くのページで説明されていますが、最近は「コンテンツSEO」や「SEM」など、まぎらわしい言葉も増えてきているので、???という方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、SEOについて今一度確認するとともに、まぎらわしい言葉についても説明していきます。
SEOとは
SEOとは、簡単にいえば、検索結果の上位に表示されるように、Webサイトの造りなどを調整すること。日本語ではよく「SEO対策」「検索エンジン最適化」などと呼ばれますが、どれも同じことです。GoogleやBingなどのボットに、「いかに特定の分野において重要なページだと認識させるか」ということを目的に、Webサイトの構造や使用するワードなどのすべてをひっくるめて対策することがSEOということになります。
過去のSEOとは
SEOという概念は、家庭にパソコンが普及し始めた1990年代から存在しています。そもそも検索エンジンがないと、ネット上の膨大なデータの中から求める情報にアクセスすることなど到底できません。Webサイトやブログの管理者は、検索エンジンにURLを送信したり、Webサイトに手を入れたりすることで、検索エンジンにクロールしてもらいやすいサイトを作る努力をしはじめました。これがSEOの始まりだといっていいでしょう。
その内にこのSEOを商売とする人たちが出てきます。このようなビジネスでは、検索エンジンのアルゴリズムを分析するなどして顧客のWebサイトを検索結果ページの上位にランクインさせていましたが、検索エンジンを欺くような「ずるい手口」も横行し、大手企業のホームページがペナルティにより表示されなくなるなど、ちょっとした事件も起こりました。2000年代までのSEOは、今で言う「ブラックハットSEO」と呼ばれる、やり方で表示順位を上げる対策が主流でした。「リンクの売買」は当然のように行われ、ディレクトリサイトへの登録などで評価を上げる…私もネットショップを運営していた当時は、相互リンクサイトやディレクトリに登録していたものです。ブラックハットSEOには、ページの内容とは関係のないキーワードをページに埋め込んでみたり、背景色とテキスト色をいっしょにして、ユーザーからは見えないようにキーワードを配置したりする手法も行われていました。そのほかにもさまざまな手法がありますが、ほとんどはすでにSEOの施策としては通用しません。
今のSEOとは
2010年代に入り、SEOの施策は様変わりしました。Googleがこれまでとはまったく異なるアルゴリズムを導入したことで、ブラックハットの手法はなりを潜め、コンテンツを作り込むスタイルのSEOが重視されるようになったのです。今の検索エンジンのベースには、「ユーザーフレンドリー」の考え方があります。サイト管理者は、ユーザーが情報を探しやすいように、キーワードを適切に使ってサイトを作らなければなりません。今の検索エンジンは、サイトに使われている数々の単語から、そのサイトが「どんなサイトなのか」「何についてのサイトなのか」を判断しています。そのため、無理矢理キーワードを使ってコンテンツを作るというよりは、キーワードと関連する語句を使って自然な文章でコンテンツを作ることが大切になるでしょう。
また、ユーザーフレンドリーという意味では、ページの表示速度が遅い、いわゆる「重いサイト」は評価が下げられます。モバイルサイトへの対応もこれに含まれるといっていいでしょう。
外部リンクは、過去のSEOでも重要なポイントでしたが、現在もとても重要です。ただし、被リンクが多ければいいかというとまったくそうではなく、リンクの質が高くないと意味をなしません。たとえば、その分野のオーソリティ的なWebサイトからの被リンクであればとても高く評価されますが、Googleの評価が低いサイトから多くのリンクを集めていたとしても高い評価は得られない、といった感じです。
求められているWebサイトを作ることが今のSEO
結局、今のSEOでは、ユーザーに求められているWebサイトを作ることが重要なのです。現在も、上記のような外部リンクを意図的に作る施策もありますが、下手をすると検索エンジンに自作自演ととられかねないので、やはりおすすめはできません。
Googleの傾向を考えると、ユーザーの役に立つコンテンツを地道に作ることが、王道のSEOだといえるのではないでしょうか。
コンテンツSEO?
ユーザーの役に立つコンテンツを作るSEO施策。最近は「コンテンツSEO」などとも呼ばれています。このコンテンツSEOは、コンテンツマーケティングとほぼ同義です。デジタルマーケティングの世界は、似たような響きの横文字が使われることが多く、時に???になってしまいますよね…
SEM?
SEMも最近よく聞こえてくる言葉です。SEMは、Search Engine Marketingの略で、日本語では「検索エンジンマーケティング」などと呼ばれます。SEMは、SEOの知識やテクニックを駆使しつつ、ネット上に表示されるリスティング広告などのネット広告を使ってマーケティングをすることです。
SEOは、現在のビジネスの世界においては欠かせない施策です。ユーザーを探し出し、時間をかけてリピーターになってもらうコンテンツマーケティングは、まさに現在、もっとも理にかなっているマーケティング手法だといえるでしょう。このようなユーザーベースのマーケティング手法に興味がある方は、ぜひKaiteoまでご連絡ください。
SEOについての記事はこちらにもあります。
No responses yet